●●●●共同体験エリア 日々のようす ●●●● |
|
勝木体験農園 共同体験エリア |
|
◆4月6日(金) | |
新しい年度が始まりました。新たな入園者も迎え、みんなでまた1年頑張りましょう。 | |
![]() |
![]() |
土づくりがはじまります | 新規入園者はジャガイモの植え付け講習 |
◆4月13日(金) | |
結球レタス、リーフレタス、ハクサイ等の植え付けをしました。春夏野菜の育苗もはじまりました。 | |
![]() |
![]() |
レタスの植え付け | エダマメノ育苗もはじまりました |
◆5月11日(金) | |
果菜類の植え付けを全員で行いました。 | |
![]() |
![]() |
キュウリの植付準備 | ナスの植え付け |
◆5月18日(金) | |
果菜類の苗も植え終わりました。 | |
![]() |
![]() |
ソラマメの収穫が楽しみです | キュウリ等の果菜類の苗も順調に育っています |
◆7月20日(金) | |
本格的に暑くなってきました。ビニールハウス内で寒冷紗をはりました。 | |
![]() |
![]() |
これで涼しくなるぞー | トウモロコシ、ナス、トマト、エダマメ等が収穫できました |
◆8月10日(金) | |
お盆前は農園の草取りで大忙しです。 | |
![]() |
![]() |
暑い中、全員で草取りをします | ナスは暑さに強い |
◆9月5日(金) | |
秋冬野菜の準備、植付が始まります。 | |
![]() |
![]() |
ニンジンはうまく芽がでるかな | 耕うん機も使ってうね作り |
◆10月5日(金) | |
まだまだ暑いです。 | |
![]() |
![]() |
ジャガイモの芽かきの方法を教えてもらいます | 一本草エダマメを収穫しました。1本にたくさんついてます |
◆11月17日(土) | |
収穫祭を行いました。 あいにくの雨でしたが、23名の参加がありました。おむすび、豚汁に加えて、 入園者から、手作りのパン、ケーキ、牛すじの煮込み、お菓子等の差し入れもあり、和気あいあい、会 話も弾み、楽しい収穫祭となりました。 |
|
![]() |
![]() |
料理は私たちに任せて! | 釜で炊いたご飯をおむすびに |
![]() |
![]() |
農園でとれた野菜満載の豚汁です | 楽しく盛り上がりました |